2006年08月25日
★指組み腕組み★
指組みと腕組みでわかる事があるらしい。
何年も昔に、ある人からダビングしてもらったMDに入ってた内容です。
テニスコーチ向けの講座を録音したものでした。
では、ここで質問です・・・・。
①指組みして下さい
右の親指が上ですか左の親指が上ですか
(組んでみて違和感がない方)
②腕組みして下さい
右の腕が上ですか左の腕が上ですか
(組んでみて違和感がない方)
人それぞれでしょうが、4種類(右と右、左と左、右と左、左と右)
の組み合わせのどれかになりますね~
これで何がわかるかというと・・・
指組みではインプット(例えば、テニスを教わる時の理解の仕方)
腕組みではアウトプット(例えば、テニスに対する反省の仕方)
がわかるそうです。
右が上の人は論理的、左が上の人は感覚的だそうです。
テニスレッスンを受ける際に
指組みで右指が上の人は、論理的な説明が大好きで、理屈の説明や
体の使い方等を細かく教わる事を好む傾向にあります。
逆に指組みで左指が上の人は、感覚的に理解する為、細かい説明より
実際のプレイをイメージさせて、とにかく打たせてくれる事を好むそうです。
つまり、相手が論理的な人か、感覚的な人かで伝える側も臨機応変に
対応する必要があります。
相手に伝わらないと意味がないですから大切な事です。
これはテニスに限らず、日常生活でもそうですよね~。
たかがテニスですが、テニスを通じて、いろんな事が勉強できます。
ちなみに私は『右と右』タイプ
プレイを論理的に理解し、論理的に反省していくタイプでした。
何かの参考になりましたかね~
ちなみに・・・かみさんは『左と左』です・・・
何年も昔に、ある人からダビングしてもらったMDに入ってた内容です。
テニスコーチ向けの講座を録音したものでした。
では、ここで質問です・・・・。
①指組みして下さい
右の親指が上ですか左の親指が上ですか
(組んでみて違和感がない方)
②腕組みして下さい
右の腕が上ですか左の腕が上ですか
(組んでみて違和感がない方)
人それぞれでしょうが、4種類(右と右、左と左、右と左、左と右)
の組み合わせのどれかになりますね~
これで何がわかるかというと・・・
指組みではインプット(例えば、テニスを教わる時の理解の仕方)
腕組みではアウトプット(例えば、テニスに対する反省の仕方)
がわかるそうです。
右が上の人は論理的、左が上の人は感覚的だそうです。
テニスレッスンを受ける際に
指組みで右指が上の人は、論理的な説明が大好きで、理屈の説明や
体の使い方等を細かく教わる事を好む傾向にあります。
逆に指組みで左指が上の人は、感覚的に理解する為、細かい説明より
実際のプレイをイメージさせて、とにかく打たせてくれる事を好むそうです。
つまり、相手が論理的な人か、感覚的な人かで伝える側も臨機応変に
対応する必要があります。
相手に伝わらないと意味がないですから大切な事です。
これはテニスに限らず、日常生活でもそうですよね~。
たかがテニスですが、テニスを通じて、いろんな事が勉強できます。
ちなみに私は『右と右』タイプ
プレイを論理的に理解し、論理的に反省していくタイプでした。
何かの参考になりましたかね~
ちなみに・・・かみさんは『左と左』です・・・
2006年08月25日
★アスタリスク★
東亜ストリング(トアルソン)から新しいガットが出る。
その名も・・・アスタリスク
ガットの断面構造が * 形状になっているというもの。
新しもの好きの私としては、このアスタリスク構造の打球感が
いったいどんなもんなのか、試さずにはいられない。
そろそろガットの貼り替え時期だし、近日中に貼り替えて
試してみようっと!
価格も2,100円みたいだし
東亜ストリングのアスタリスク情報へのリンクは ・・・こちら・・・
その名も・・・アスタリスク
ガットの断面構造が * 形状になっているというもの。
新しもの好きの私としては、このアスタリスク構造の打球感が
いったいどんなもんなのか、試さずにはいられない。
そろそろガットの貼り替え時期だし、近日中に貼り替えて
試してみようっと!
価格も2,100円みたいだし
東亜ストリングのアスタリスク情報へのリンクは ・・・こちら・・・