2006年07月05日
ウインブルドン九州のイベント
『第2回グラスホパー全国ジュニアテニスin佐賀』
というイベントが8月4~10日に佐賀で行われます。
13歳以下の選手128名がウインブルドン九州に集結。
期間中に様々なイベントが行われます。
昨年の第1回は松岡修三さん、伊達公子さんが来佐し
講演会が開かれました。
当然、テニスばかの私達夫婦は講演会に参加しました。
今年は、ダバディさんの講演会他とのことです。
興味がある方はここを覗いてみて(詳細情報です)
ここをクリック・・・
もうひとつおまけにここもクリック・・・
というイベントが8月4~10日に佐賀で行われます。
13歳以下の選手128名がウインブルドン九州に集結。
期間中に様々なイベントが行われます。
昨年の第1回は松岡修三さん、伊達公子さんが来佐し
講演会が開かれました。
当然、テニスばかの私達夫婦は講演会に参加しました。
今年は、ダバディさんの講演会他とのことです。
興味がある方はここを覗いてみて(詳細情報です)
ここをクリック・・・
もうひとつおまけにここもクリック・・・
2006年06月28日
天然芝のコート③
天然芝のコート② に続き、天然芝のコートでの話です。
5年程前にウイルソンカップ(現ゼビオカップ)にエントリーした時の
悲惨な話を少々。
7月末だったかな?
前日が夜まで雨で湿度が高いまま、試合当日は快晴でした。
ぐんぐん気温は上昇。高温と高湿の状態で不快指数が
かなり上がってました。
もちろん試合会場はウインブルドン九州。
ウイルソンカップの試合方法は
団体戦(男2か3人、女2か3人)で女子ダブ、男子ダブ、ミックスの3試合で
勝敗を決定。まず土曜日に3チームの予選リーグを行い、一位抜けチームだけが翌日の本戦トーナメントへ進出というものだったと思います。
試合コートは天然芝・オムニ・インドアを使用する為、どのサーフェースに
入るかはドローとタイミング次第です。
私のチーム(男2、女2)の同リーグは天然芝のコートで試合となりました。
3チームの中、1つのチームは私達が習っていたスクールのコーチがいる
チームだったので、当然ながら本戦進出はできませんでした。
それでもコーチレベル相手に結構善戦したような記憶はありますが・・・・
あまり覚えていません。
それより何より、たった2~3試合だけだったのに、私は熱中症寸前の状態で
予選リーグが終わって帰宅し、ダウンしてました。
翌日、私の相方と話したら、相方も熱中症寸前で、冷や汗が出て大変だった
という記憶が鮮明に残ってます。
下から(芝)のもわっとした湿気と上からの日差しで、極端に体力消耗した
ようです。気をつけないとね。
きっとイギリスも雨と晴で不快指数が高く、選手も大変かも・・・と
いらぬ世話をしてしまいます。
あと記憶に残ってるは、芝専用シューズ
無料レンタルとなるのですが、ラバー部は結構つるつるで
側面は結構硬くてあまり履き心地はよくなかった。
試合後、足に痛みがあると思ったら、足の親指の爪部分が
内出血してました。
それと、芝生の上にラケットバックを不用意に置いてたら怒られました。
よく見たら、荷物置きのようなものが設置されていました。
きっと、芝を大切にする配慮だったのでしょう。。。
・・・・って、あまり良い話をできなくて申し訳ありません。
そういう日もあるさ!ということで、ご勘弁を。
フォローする訳ではありませんが、
芝が緑色の時期の晴天の日にここでテニスをすると、とても贅沢で
開放感があり、何とも言えない爽快感を味わえます。
・・・おっと・・・そういえば忘れてた。
5年程前にウイルソンカップ(現ゼビオカップ)にエントリーした時の
悲惨な話を少々。
7月末だったかな?
前日が夜まで雨で湿度が高いまま、試合当日は快晴でした。
ぐんぐん気温は上昇。高温と高湿の状態で不快指数が
かなり上がってました。
もちろん試合会場はウインブルドン九州。
ウイルソンカップの試合方法は
団体戦(男2か3人、女2か3人)で女子ダブ、男子ダブ、ミックスの3試合で
勝敗を決定。まず土曜日に3チームの予選リーグを行い、一位抜けチームだけが翌日の本戦トーナメントへ進出というものだったと思います。
試合コートは天然芝・オムニ・インドアを使用する為、どのサーフェースに
入るかはドローとタイミング次第です。
私のチーム(男2、女2)の同リーグは天然芝のコートで試合となりました。
3チームの中、1つのチームは私達が習っていたスクールのコーチがいる
チームだったので、当然ながら本戦進出はできませんでした。
それでもコーチレベル相手に結構善戦したような記憶はありますが・・・・
あまり覚えていません。
それより何より、たった2~3試合だけだったのに、私は熱中症寸前の状態で
予選リーグが終わって帰宅し、ダウンしてました。
翌日、私の相方と話したら、相方も熱中症寸前で、冷や汗が出て大変だった
という記憶が鮮明に残ってます。
下から(芝)のもわっとした湿気と上からの日差しで、極端に体力消耗した
ようです。気をつけないとね。
きっとイギリスも雨と晴で不快指数が高く、選手も大変かも・・・と
いらぬ世話をしてしまいます。
あと記憶に残ってるは、芝専用シューズ
無料レンタルとなるのですが、ラバー部は結構つるつるで
側面は結構硬くてあまり履き心地はよくなかった。
試合後、足に痛みがあると思ったら、足の親指の爪部分が
内出血してました。
それと、芝生の上にラケットバックを不用意に置いてたら怒られました。
よく見たら、荷物置きのようなものが設置されていました。
きっと、芝を大切にする配慮だったのでしょう。。。
・・・・って、あまり良い話をできなくて申し訳ありません。
そういう日もあるさ!ということで、ご勘弁を。
フォローする訳ではありませんが、
芝が緑色の時期の晴天の日にここでテニスをすると、とても贅沢で
開放感があり、何とも言えない爽快感を味わえます。
・・・おっと・・・そういえば忘れてた。
2006年06月28日
天然芝のコート②
天然芝コートの話題で一部で盛り上がってるようなので
遅ればせながら・・・
(ホットなコメントに乗り遅れてしまいました。悔やしい~~っ。。)
以前の自分のブログ(6月13日)で天然芝のコートの題目で書きましたが
少し、続き(情報)を書きますね。。。
私の住んでる佐賀県佐賀市にはウインブルドン九州というテニスクラブが
あります。
天然芝コート 16面
インドア人工芝 2面
砂入り人工芝(オムニ) 1面
屋根付き砂入り人工芝(オムニ) 2面
ウインブルドン九州のURL:
http://www.wimbledon-kyushu.jp/
青々とした天然芝でテニスするなんて最高ですよ!!
数年前(2001年)迄は女子の国際大会をやってました。
確か、大旋風を巻き起こす前のドキッチもエントリーしてた。
そうそう、森上や小畑も、ここで試合してたのを観た覚えがあります。
それと
佐賀市内には、他にもオムニコートが多数あります。
県営コート、市営コート、森林公園テニスコート等々
どこも8面~12面程度あります。結構恵まれているかも。
ついでに・・・・
佐賀は食べ物も美味しいし、人も良いです。(田舎もんですが・・・)
なんと言っても佐賀牛(伊万里牛)が美味しい!!
http://www.saga-town.com/mypage/sx011676
さらに、ウインブルドン九州の近くのラーメン屋も美味しい!!
(もちろん!!とんこつラーメン!!)
http://www.saga-town.com/mypage/sx012217
佐賀に来たら是非この2つはおさえて下さいねっ!
次回は・・・
遅ればせながら・・・
(ホットなコメントに乗り遅れてしまいました。悔やしい~~っ。。)
以前の自分のブログ(6月13日)で天然芝のコートの題目で書きましたが
少し、続き(情報)を書きますね。。。
私の住んでる佐賀県佐賀市にはウインブルドン九州というテニスクラブが
あります。
天然芝コート 16面
インドア人工芝 2面
砂入り人工芝(オムニ) 1面
屋根付き砂入り人工芝(オムニ) 2面
ウインブルドン九州のURL:
http://www.wimbledon-kyushu.jp/
青々とした天然芝でテニスするなんて最高ですよ!!
数年前(2001年)迄は女子の国際大会をやってました。
確か、大旋風を巻き起こす前のドキッチもエントリーしてた。
そうそう、森上や小畑も、ここで試合してたのを観た覚えがあります。
それと
佐賀市内には、他にもオムニコートが多数あります。
県営コート、市営コート、森林公園テニスコート等々
どこも8面~12面程度あります。結構恵まれているかも。
ついでに・・・・
佐賀は食べ物も美味しいし、人も良いです。(田舎もんですが・・・)
なんと言っても佐賀牛(伊万里牛)が美味しい!!
http://www.saga-town.com/mypage/sx011676
さらに、ウインブルドン九州の近くのラーメン屋も美味しい!!
(もちろん!!とんこつラーメン!!)
http://www.saga-town.com/mypage/sx012217
佐賀に来たら是非この2つはおさえて下さいねっ!
次回は・・・
2006年06月13日
天然芝のコート
私の家から車で10分程度のところに天然芝のコートをもっている
テニスクラブがあります。
その名もウインブルドン九州といいます。
時々、草トーが開催され、天然芝のコートで試合ができます。
私も何回か天然芝でプレイした事があります。
最初に天然芝の上に立った時の感動は今でも覚えてます。
もうすぐウインブルドンが始まります。
この時期が来ると、芝の感触を思い出し、素人には対応が難しいコートで
普段オムニやクレーでしている分、球足の速さに振り遅れてしまい
とても下手になった気持ちになった事が頭に浮かんできます。
(特に初めて芝で試合した時は、ボロボロでひどいもんだったな~)
一度天然芝でやってみると、プロの適応力の高さがわかります。
実際、ウインブルドンのセンターコート決勝戦は芝が削れてボロボロで
イレギュラーが多く最悪のコンディション。
逆に状態が良いのは初日のセンターコート1試合目。
実は、このベストな芝でプレイする事ができるのは・・・
第一シードのフェデラーと予選上がりの選手。
ここに鈴木貴男が入って昨年の全豪のように試合できたら夢のようですね。
とにかくウインブルドンが楽しみっ!!!
テニスクラブがあります。
その名もウインブルドン九州といいます。
時々、草トーが開催され、天然芝のコートで試合ができます。
私も何回か天然芝でプレイした事があります。
最初に天然芝の上に立った時の感動は今でも覚えてます。
もうすぐウインブルドンが始まります。
この時期が来ると、芝の感触を思い出し、素人には対応が難しいコートで
普段オムニやクレーでしている分、球足の速さに振り遅れてしまい
とても下手になった気持ちになった事が頭に浮かんできます。
(特に初めて芝で試合した時は、ボロボロでひどいもんだったな~)
一度天然芝でやってみると、プロの適応力の高さがわかります。
実際、ウインブルドンのセンターコート決勝戦は芝が削れてボロボロで
イレギュラーが多く最悪のコンディション。
逆に状態が良いのは初日のセンターコート1試合目。
実は、このベストな芝でプレイする事ができるのは・・・
第一シードのフェデラーと予選上がりの選手。
ここに鈴木貴男が入って昨年の全豪のように試合できたら夢のようですね。
とにかくウインブルドンが楽しみっ!!!