2007年01月13日
◆ラケットにスイッチでもついてるの?◆
今日もいつものようにテニスサークルで9~13:00迄テニスをしました。
前半2時間がレッスン形式で後半2時間はメンバー同士で試合をします。
サークル内の女性2人と試合後に話をしていたら・・・
私のボレーは打っているフォームから推測される球と実際の球に
違和感があるような事を言っていました。
前にも書きましたが、自分の球は自分では体験する事ができないので
打ち合った相手の感想って興味があるし、聞きたい内容です。
でも・・・なかなか自分から、『ねぇ、今の球どお?』なんて
いちいち聞いてらんないですからね~。
うっとうしいと思われたくもないしね~。
話を聞いてみると・・・
要するにラケット面にボールがインパクトしてからのタッチの事を
言ってるようで、ラケットにスイッチがついていて、インパクトの瞬間
そのスイッチを押してるかのような感覚で、インパクト前のフォームから
想像するよりも深く伸びのあるボレーをしているらしいです。
当然同じフォームでドロップボレーも使います。
つまりインパクトの瞬間迄どんな球か判断しにくいようです。
自分の意識はどんなかというと・・・
インパクトの瞬間にグリップを握る握り方と強弱の加減を調節していて
深く運ぶ球と浅い球、バウンド後に伸びるキレのある球(これは練習中)
ドロップショットを打ちわけているつもりでした。
なので、このような情報ってとっても貴重だと思います。
相手が自分のプレイに対して受ける印象を自覚してるかしてないかでは
随分と試合の戦略の幅が違ってきます。
今日は、ホントに思いがけず貴重な話を聞けて良かったなぁと思ったし
長所短所ともに第三者的な意見はどんどんウエルカムです。
私もできるだけ相手が打つ球の質や特徴を相手に伝えていきたいですね。
密かにこの2人の女性は今年草トーで女ダブ優勝をしてくれないかなぁ
と応援してます。
今日の練習で試合を通じて、優勝に絡めるだけの力はついてきたと
実感できました。
そろそろ祝勝会したいなぁ~![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
前半2時間がレッスン形式で後半2時間はメンバー同士で試合をします。
サークル内の女性2人と試合後に話をしていたら・・・
私のボレーは打っているフォームから推測される球と実際の球に
違和感があるような事を言っていました。
前にも書きましたが、自分の球は自分では体験する事ができないので
打ち合った相手の感想って興味があるし、聞きたい内容です。
でも・・・なかなか自分から、『ねぇ、今の球どお?』なんて
いちいち聞いてらんないですからね~。
うっとうしいと思われたくもないしね~。
話を聞いてみると・・・
要するにラケット面にボールがインパクトしてからのタッチの事を
言ってるようで、ラケットにスイッチがついていて、インパクトの瞬間
そのスイッチを押してるかのような感覚で、インパクト前のフォームから
想像するよりも深く伸びのあるボレーをしているらしいです。
当然同じフォームでドロップボレーも使います。
つまりインパクトの瞬間迄どんな球か判断しにくいようです。
自分の意識はどんなかというと・・・
インパクトの瞬間にグリップを握る握り方と強弱の加減を調節していて
深く運ぶ球と浅い球、バウンド後に伸びるキレのある球(これは練習中)
ドロップショットを打ちわけているつもりでした。
なので、このような情報ってとっても貴重だと思います。
相手が自分のプレイに対して受ける印象を自覚してるかしてないかでは
随分と試合の戦略の幅が違ってきます。
今日は、ホントに思いがけず貴重な話を聞けて良かったなぁと思ったし
長所短所ともに第三者的な意見はどんどんウエルカムです。
私もできるだけ相手が打つ球の質や特徴を相手に伝えていきたいですね。
密かにこの2人の女性は今年草トーで女ダブ優勝をしてくれないかなぁ
と応援してます。
今日の練習で試合を通じて、優勝に絡めるだけの力はついてきたと
実感できました。
そろそろ祝勝会したいなぁ~
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
あっ、それから自分のボールのことはどしどし相手に聞きましょう!特に上手な人にはね!頑張れうめちゃん!
どんなボールが来るのか予測されにくい、っていうのは理想じゃないんですか?
見てみたいわ~
今年もよろしくお願いします☆
自分の打球・・・打ち返してみたいですよねw
ビデオに撮ってもらうと大体の感じって分かるのかしら?
でも自分のフォーム見るのが恥ずかしいわ~w
今度、私の長所・短所の指摘をヨロシクです。
まずは己を知ることからはじめたいと思います。
いや~そんなみせるほどの代物かどうか・・・お恥ずかしい・・・
こちらこそヨロシクです。
打球の回転や重さまではわからないでしょうね~。
でも、自分のフォームをビデオで確認するのは大切だと
思いますよ。
私も自分のフォームをはじめて見た時は、かなりショックで
愕然としましたから・・・