2007年05月04日
◆高性能テーピング?◆
最近、テニスをやっていて肩・腕・肘・ふくらはぎ等に痛みや疲れを
感じる事が多くなってきたので、そういうグッズについつい目がいきます。
カラダケア商品として・・・レモシステムという商品がありました。
簡単にいうと次世代のテーピング製品らしいです。

テーピングって技術として結構難しく、アンダーラッピングしたりとかで
コストもかかるし、時間もかかるし、気軽に簡単にとはいきませんが
この商品の特徴は、小学生にも簡単にできるもので特定部位に貼るだけで
効果があるらしい


(詳細は画像をクリックしたらリンクされてますのでそちらを見てね!)
貼る部位によってサイズがS、M、L、XLとなってるようです。
ちょっと試してみようかと思ってます。
年齢とともに・・・だんだん・・・
カラダケアのコストや知識が増えてきてちょっと複雑な気持ち

。
(肘や肩のアイシングは気持ちも良いのでテニス後に時々やってます。)
感じる事が多くなってきたので、そういうグッズについつい目がいきます。
カラダケア商品として・・・レモシステムという商品がありました。
簡単にいうと次世代のテーピング製品らしいです。

テーピングって技術として結構難しく、アンダーラッピングしたりとかで
コストもかかるし、時間もかかるし、気軽に簡単にとはいきませんが
この商品の特徴は、小学生にも簡単にできるもので特定部位に貼るだけで
効果があるらしい



(詳細は画像をクリックしたらリンクされてますのでそちらを見てね!)
貼る部位によってサイズがS、M、L、XLとなってるようです。
ちょっと試してみようかと思ってます。
年齢とともに・・・だんだん・・・
カラダケアのコストや知識が増えてきてちょっと複雑な気持ち



(肘や肩のアイシングは気持ちも良いのでテニス後に時々やってます。)
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
私はもっぱらキネシオを使ってるんですが、やっぱりたくさん
使うので、なくなるのが早い・・・
テーピングの本は買ってるので何とかなりますが、
簡単ならその方がいいなぁ。
でも、これも安い!!!というほどでもないような(笑)
もし、使われたらぜひ使用感を教えてください~~~。
もし試されたのなら、是非くわいいレポートをお願いしますね。
私は、ず~~~~っと悩んで (大層な!) ピンクのテニスボール購入ボタンを押しちゃった! (^_^;)テヘッ
キネシオは沢山使わないといけないし面倒なんですよね~。
いちお購入予定ですので、使用したら、もちろん記事にしますよ。
このテーピングは使用後にレポ記事書きますよ~!
お待ち下さい。
それから、ピンクボールはとっても気になるけど・・・
男が持つと怪しいですからねぇ(笑)
黄色は普通なので、それはいらないなぁと思いますもん。
いやぁ~悩ませてすみませんね~。 (^_^;)テヘッ