2006年10月30日
★勝ちいくさって・・・★
昨日はミックスの試合だった。
参加12チームで3チームリーグ戦後に順位別トーナメント。
結果は・・・
3チームリーグ戦を1位通過しトーナメントで敗退。
コンソレでも敗退だったので順位としては12チーム中4位。
今回の試合・・・
自分のプレイスタイルなるものが見えたような気がして
今後の課題も含め、いろいろな収穫を得た試合だった。
結果を左右する要素としては、相手との相性、お互いの調子、
運等々いろいろな要因はあるが、勝った2試合と負けた2試合は
今後の私のテニス向上の為に不可欠な宝物的な試合内容で
良い時(勝った2試合)と悪い時(負けた2試合)の典型例となった。
まあ、あらためて自覚したのは、自分は理論派であったという事。
相手を細かく分析、弱点や配球を検討し、試合の序盤(2-2くらい迄)
で餌まき(心理的な駆け引きや相手へのポイントショットの植え付け)
をして、後半に配球やペースを変えて勝負をかける事で勝利を
掴むタイプのようです。
勝利した2試合は、7割くらいは自分が想定した通りの試合進行で
相手へのショットの植え付けやボールに緩急をつけるタイミング等が
面白いように的を得ていて、恐いくらいの試合内容だった。
初戦は6-2、2試合目は6-4。
初戦のペアも2試合目のペアも、一緒に練習経験のあるペア
だったので、プレイスタイルや特徴はある程度把握していた。
がんばれば、もしかしたら勝てるかも・・と思いながら、攻略法を
前日の夜に練って試合に臨んだのがことごとく的中したのだった。
練った内容としては
①序盤のリターンの高さとロブの活用
②序盤の4ゲーム迄のサーブの配球
③相手の弱点(どちらかと苦手なショットをさせる)への配球
④前後の揺さぶりをする配球
⑤序盤の布石を利用しての後半の攻め方の変更
⑥相方と1球毎に相談を実施して理詰めのチャレンジ
勝ちいくさとは、こんな感覚なのだろう!と思った。
しかし、こんな経験は初めての事。
このような試合展開を毎回できると楽しいでしょうね♪。
参加12チームで3チームリーグ戦後に順位別トーナメント。
結果は・・・
3チームリーグ戦を1位通過しトーナメントで敗退。
コンソレでも敗退だったので順位としては12チーム中4位。
今回の試合・・・
自分のプレイスタイルなるものが見えたような気がして
今後の課題も含め、いろいろな収穫を得た試合だった。
結果を左右する要素としては、相手との相性、お互いの調子、
運等々いろいろな要因はあるが、勝った2試合と負けた2試合は
今後の私のテニス向上の為に不可欠な宝物的な試合内容で
良い時(勝った2試合)と悪い時(負けた2試合)の典型例となった。
まあ、あらためて自覚したのは、自分は理論派であったという事。
相手を細かく分析、弱点や配球を検討し、試合の序盤(2-2くらい迄)
で餌まき(心理的な駆け引きや相手へのポイントショットの植え付け)
をして、後半に配球やペースを変えて勝負をかける事で勝利を
掴むタイプのようです。
勝利した2試合は、7割くらいは自分が想定した通りの試合進行で
相手へのショットの植え付けやボールに緩急をつけるタイミング等が
面白いように的を得ていて、恐いくらいの試合内容だった。
初戦は6-2、2試合目は6-4。
初戦のペアも2試合目のペアも、一緒に練習経験のあるペア
だったので、プレイスタイルや特徴はある程度把握していた。
がんばれば、もしかしたら勝てるかも・・と思いながら、攻略法を
前日の夜に練って試合に臨んだのがことごとく的中したのだった。
練った内容としては
①序盤のリターンの高さとロブの活用
②序盤の4ゲーム迄のサーブの配球
③相手の弱点(どちらかと苦手なショットをさせる)への配球
④前後の揺さぶりをする配球
⑤序盤の布石を利用しての後半の攻め方の変更
⑥相方と1球毎に相談を実施して理詰めのチャレンジ
勝ちいくさとは、こんな感覚なのだろう!と思った。
しかし、こんな経験は初めての事。
このような試合展開を毎回できると楽しいでしょうね♪。
コメント
この記事へのコメントはありません。