2006年10月14日
★シュトラーのラケット★
AIGオープンに一緒に行った、私の『<テニスばか』への案内人③も
沢山の写真を撮ってきてまして、それと合わせた中からセレクトして
画像をアップしていきます。




こんなのどおですか?


レイナー・シュトラーが折ったラケット(ヘッドFPプレステージ)
ラケット折りではサフィンが有名ですよね・・・。
サフィンがAIGに来たら

何本折るか予想クイズ~

なんでのも面白いかもしれませんネ


沢山の写真を撮ってきてまして、それと合わせた中からセレクトして
画像をアップしていきます。





こんなのどおですか?


レイナー・シュトラーが折ったラケット(ヘッドFPプレステージ)
ラケット折りではサフィンが有名ですよね・・・。
サフィンがAIGに来たら




なんでのも面白いかもしれませんネ



2006年10月14日
★AIGベストマッチ★
10月6日(金) CS席 東D7列1番
ロジャーフェデラー(1)
鈴木貴男(1078)
○ 4-6, 7-5, 7-6(3) ×


AIGの試合の中でも間違いなくベストゲームだと思う試合。
フェデラーの華麗なプレイに鈴木貴男のサーブアンドボレー。
まさにドリームマッチ!!
鈴木選手にとっては、夢のような復活劇だった事でしょうネ!
日ハム(野球)といい、鈴木選手の活躍といい・・・
今年は北海道がキーワードだとおもいませんか?。
生観戦+NHKハイビジョンでの放送で再度見ることができたので
とっても記憶に残るし、TVも新鮮だった。
鈴木選手のサーブとボレーの質の高さ、スライスの切れも抜群で
けっしてフェデラーに負けてなかったので、感激・興奮。
鈴木選手は観客を巻き込んでプレイしていくタイプで、熱さが
伝わってくる試合運びでスリリングな感じ。
いうなれば、女子バレーのような手に汗を握るプレイをしてくれる。
こんな試合は滅多に遭遇しないと思うし、フェデラーを相手にして
ここまで追いつめる選手は数える程しかいない。
記憶している限りでは・・・
ナダル、ナルバンディアン、マレー、ガスケ、ブレーク、リュビチッチ
ホントにトップ10レベルの選手だけ。
トッププロがインタビューでこんな事を言ってました。
『自分が絶好調で、フェデラーが不調なら7-6,7-6で勝つかもしれない。
でもフェデラーが好調なら、自分が好調でも6-1、6-1で負けるでしょう。』
ほとんどのトッププロがこのような感想らしい。
鈴木選手も、年齢を考えると、この大会を機に来年は最後の大輪の花を
咲かせてほしいものです。心から大活躍を願います!!
今後、フェデラーや鈴木選手の画像を、ちびちびアップしていきます。

お楽しみに!!



ロジャーフェデラー(1)

○ 4-6, 7-5, 7-6(3) ×


AIGの試合の中でも間違いなくベストゲームだと思う試合。
フェデラーの華麗なプレイに鈴木貴男のサーブアンドボレー。
まさにドリームマッチ!!
鈴木選手にとっては、夢のような復活劇だった事でしょうネ!
日ハム(野球)といい、鈴木選手の活躍といい・・・
今年は北海道がキーワードだとおもいませんか?。
生観戦+NHKハイビジョンでの放送で再度見ることができたので
とっても記憶に残るし、TVも新鮮だった。
鈴木選手のサーブとボレーの質の高さ、スライスの切れも抜群で
けっしてフェデラーに負けてなかったので、感激・興奮。
鈴木選手は観客を巻き込んでプレイしていくタイプで、熱さが
伝わってくる試合運びでスリリングな感じ。
いうなれば、女子バレーのような手に汗を握るプレイをしてくれる。
こんな試合は滅多に遭遇しないと思うし、フェデラーを相手にして
ここまで追いつめる選手は数える程しかいない。
記憶している限りでは・・・
ナダル、ナルバンディアン、マレー、ガスケ、ブレーク、リュビチッチ
ホントにトップ10レベルの選手だけ。
トッププロがインタビューでこんな事を言ってました。
『自分が絶好調で、フェデラーが不調なら7-6,7-6で勝つかもしれない。
でもフェデラーが好調なら、自分が好調でも6-1、6-1で負けるでしょう。』
ほとんどのトッププロがこのような感想らしい。
鈴木選手も、年齢を考えると、この大会を機に来年は最後の大輪の花を
咲かせてほしいものです。心から大活躍を願います!!
今後、フェデラーや鈴木選手の画像を、ちびちびアップしていきます。

お楽しみに!!




2006年10月14日
★今日の晩ご飯★
昨日の記事に書いた
月の上善如水 
こういう時って、偶然いろいろ揃うもので・・・
実は、親父の北海道みやげで ほっけ をゲットしたのだ。
というわけで、今日の晩ご飯

酒も旨いし、魚も旨い!!!
かみさんと娘と3人で美味しく頂きました。


うーん!! まいう!


こういう時って、偶然いろいろ揃うもので・・・
実は、親父の北海道みやげで ほっけ をゲットしたのだ。
というわけで、今日の晩ご飯


酒も旨いし、魚も旨い!!!
かみさんと娘と3人で美味しく頂きました。



うーん!! まいう!
