2008年01月07日
☆★シングルバックリターン強化中!!★☆
正月から特に意識してシングルバックハンドでのサービスリターンを
強化しようと試みています。
フォアで打てる球も敢えて回り込んでシングルバックでリターン。
最近、だいぶシングルバックの面と打点の感覚が掴めていて好感触。
この機会を利用して身体に覚え込ませるつもりです。
もともと両手打ちバックでしたが、守備範囲と自分のコントロール性
に疑問を感じ、リターンは両手だとボールに負ける事はありませんが
微調整が難しく、クリーンヒットしてない気がするので・・・
どうも右手が邪魔をして打球感を阻害している感覚です。
それに比べると、シングルハンドの方がリターン時の感触(打球感)
がしっくりきますし、微調整ができます。
まだまだ、変化の激しいサーブ等はコントロールがいまいちですが
甘いセカンドサーブや素直なフラット系はうまくあわせる事ができ
ナイスリターンやリターンエースが出来る回数が増えてきています。
できなかった事ができるようになる瞬間がテニスの醍醐味![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
身体が覚えたがっている時期を逸する事なくシングルバックハンド
の技術をできるだけ詰め込みたいと思います。
こういう時に自宅に雑誌等の技術書が豊富にストックされていると
重宝しますね。![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
テニスクラッシック1月号にバックハンドのヒントが書いてました。
『ボールをグッと押すには左手を左腰に近づけるのがコツ』
あらためて振り返ると・・・
シングルハンドの打球感が掴めた今は左腰に近づけて打っています。
今迄は、左手を左腰から離した状態でテイクバックをセットしており
横振りスイングをしてましたので、当たりも悪く、ボールの押し出し
もなくコントロールもつきませんでした。
偶然に左手を左腰に近づけて打つようになって気持ちよい打球感と
コントロール性の向上を手に入れる事ができました。
偶然できた事を理論的裏付けができたのでスッキリしました。![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
強化しようと試みています。
フォアで打てる球も敢えて回り込んでシングルバックでリターン。
最近、だいぶシングルバックの面と打点の感覚が掴めていて好感触。
この機会を利用して身体に覚え込ませるつもりです。
もともと両手打ちバックでしたが、守備範囲と自分のコントロール性
に疑問を感じ、リターンは両手だとボールに負ける事はありませんが
微調整が難しく、クリーンヒットしてない気がするので・・・
どうも右手が邪魔をして打球感を阻害している感覚です。
それに比べると、シングルハンドの方がリターン時の感触(打球感)
がしっくりきますし、微調整ができます。
まだまだ、変化の激しいサーブ等はコントロールがいまいちですが
甘いセカンドサーブや素直なフラット系はうまくあわせる事ができ
ナイスリターンやリターンエースが出来る回数が増えてきています。
できなかった事ができるようになる瞬間がテニスの醍醐味
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
身体が覚えたがっている時期を逸する事なくシングルバックハンド
の技術をできるだけ詰め込みたいと思います。
こういう時に自宅に雑誌等の技術書が豊富にストックされていると
重宝しますね。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
テニスクラッシック1月号にバックハンドのヒントが書いてました。
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
あらためて振り返ると・・・
シングルハンドの打球感が掴めた今は左腰に近づけて打っています。
今迄は、左手を左腰から離した状態でテイクバックをセットしており
横振りスイングをしてましたので、当たりも悪く、ボールの押し出し
もなくコントロールもつきませんでした。
偶然に左手を左腰に近づけて打つようになって気持ちよい打球感と
コントロール性の向上を手に入れる事ができました。
偶然できた事を理論的裏付けができたのでスッキリしました。
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。