2008年02月26日
★☆濃密コテコテテニス☆★
日曜日は、あいにくの雪模様で、気温も下がって寒い1日でしたが
ラッキーな事にインドアでプライベートレッスン&レンタルで
9:00~13:00近くまでみっちりテニスができました。
私のテニスばかへの案内人⑥のプライベートレッスンやイベントで
何度かご一緒する機会があり、顔見知りになった男性からのお誘いで
『たまには男性だけのコテコテテニスやりませんか?』とのメールに
賛同して参加させてもらいました。
参加メンバーは・・・
5人+コーチ(テニスばかへの案内人⑥こと・・・テニスコーチさるさん)
他の皆さんの感想は不明ですが、私はかなり大満足でした。
みんな一芸に秀でてるというか、一発の武器を持った猛者ばかりで
気を抜くとガンガン打ち込まれます。
ラケットを観てもコテコテ度の想像がつきますよ。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2feddy%2fcabinet%2fr152.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2feddy%2fcabinet%2fr152.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftennis24%2fcabinet%2fwilson%2fimg47003242.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftennis24%2fcabinet%2fwilson%2fimg47003242.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_gold%2fracket%2fitem%2fimg%2f84_1.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_gold%2fracket%2fitem%2fimg%2f84_1.jpg%3f_ex%3d80x80)
ジョコビッチにフェデラーにサンプラス・・・のラケット使い達です。
また、5人のうち1人はプリンスカップ用にラケットを選択中でして
いろいろなラケットを試しながらの練習してました。
全員がサーブ、ストローク、ボレー、スマッシュ全て平均点以上なので
自分の持っている技術や能力や戦略を総動員して臨みました。
気力・体力とも削りとられ、かなりの疲労感(でも気持ちいい!!)
みんながそれぞれ持ち味を活かし、やられたらやりかえす。
だんだんとそれぞれの特徴も掴めてきて、攻略の糸口を掴んだり
配球に引っかかって、まんまとやられたり・・・
練習後に自宅に帰り、心地よい疲労感にひたりながら・・・
しみじみと思いました。
『うーん、これだからテニスはやめられんな~』
不定期にお誘いがありそうなので、次回がとっても楽しみです。
こんな感じで今年もテニスを通じて仲間の輪が拡がりをみせてます。
前の記事に書いたようにサークルにニューフェースが入ってきたり
今回のように顔見知りから一緒に練習できる状態になってきてるので
嬉しい限りです。![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
コテコテテニスも良いもんです。![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
ラッキーな事にインドアでプライベートレッスン&レンタルで
9:00~13:00近くまでみっちりテニスができました。
私のテニスばかへの案内人⑥のプライベートレッスンやイベントで
何度かご一緒する機会があり、顔見知りになった男性からのお誘いで
『たまには男性だけのコテコテテニスやりませんか?』とのメールに
賛同して参加させてもらいました。
参加メンバーは・・・
5人+コーチ(テニスばかへの案内人⑥こと・・・テニスコーチさるさん)
他の皆さんの感想は不明ですが、私はかなり大満足でした。
みんな一芸に秀でてるというか、一発の武器を持った猛者ばかりで
気を抜くとガンガン打ち込まれます。
ラケットを観てもコテコテ度の想像がつきますよ。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2feddy%2fcabinet%2fr152.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2feddy%2fcabinet%2fr152.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftennis24%2fcabinet%2fwilson%2fimg47003242.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftennis24%2fcabinet%2fwilson%2fimg47003242.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_gold%2fracket%2fitem%2fimg%2f84_1.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_gold%2fracket%2fitem%2fimg%2f84_1.jpg%3f_ex%3d80x80)
ジョコビッチにフェデラーにサンプラス・・・のラケット使い達です。
また、5人のうち1人はプリンスカップ用にラケットを選択中でして
いろいろなラケットを試しながらの練習してました。
全員がサーブ、ストローク、ボレー、スマッシュ全て平均点以上なので
自分の持っている技術や能力や戦略を総動員して臨みました。
気力・体力とも削りとられ、かなりの疲労感(でも気持ちいい!!)
みんながそれぞれ持ち味を活かし、やられたらやりかえす。
だんだんとそれぞれの特徴も掴めてきて、攻略の糸口を掴んだり
配球に引っかかって、まんまとやられたり・・・
練習後に自宅に帰り、心地よい疲労感にひたりながら・・・
しみじみと思いました。
『うーん、これだからテニスはやめられんな~』
不定期にお誘いがありそうなので、次回がとっても楽しみです。
こんな感じで今年もテニスを通じて仲間の輪が拡がりをみせてます。
前の記事に書いたようにサークルにニューフェースが入ってきたり
今回のように顔見知りから一緒に練習できる状態になってきてるので
嬉しい限りです。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
コテコテテニスも良いもんです。
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
先日はお疲れ様でした。
私もメンバーがメンバーだけに昨日は筋肉痛でした。
私自身の練習にもなり、レッスン代をもらってよいのかなぁとも思いました。
また日にちを改めて『こてこてテニス』やりましょう。
お疲れ様でした。
実感として・・・良い練習になりましたよ。
自分の長所と短所が結構明確になったし、このレベル
のメンバー相手であっても通用する技術を少しでも
持っている事を再認識できたので良かったなぁ~。
おかげでモチベーションが上がりました。